スポンサーリンク

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

はぐくみはどこが安い?800gの値段と最安値を徹底調査!

子育てに関すること
この記事は約9分で読めます。

「はぐくみの粉ミルク、どこで買うのが一番安いの?」

私も気になって、実際に800gサイズの価格をいろんなお店で比べてみたんですが、結論としては

楽天とAmazonがダントツでおトクでした!

販売先 800g缶の価格 3缶セットの価格 1缶あたりの最安価格
楽天 2,550円〜2,750円 7,500円〜7,800円 約2,500円
Amazon 2,600円〜2,800円 約7,800円 約2,600円
西松屋 2,980円〜3,180円 約8,400円 約2,800円
アカチャンホンポ 2,950円前後 約8,250円 約2,750円

西松屋やアカチャンホンポでは、在庫や送料、ポイント還元にばらつきがあって、安定して買うのがちょっと難しかったりします。

ドンキホーテも一応チェックしましたが、「はぐくみ」の取り扱いがなかったり、価格も定価寄りで正直あまり安くない印象でした。

この記事では、800g缶と3缶セットの価格を実際に調べて比較し、ネットと実店舗それぞれのメリット・デメリットもまとめています。

これから「どこで買えばムダなく安く済むか」を知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

はぐくみはどこが安い?800gの値段と最安値を実際に比べてみた

「はぐくみ」の800g缶、どこで買うのが一番おトクなのか気になって、私自身いろんなお店やネットショップで実際に調べてみました!

毎日のように使う粉ミルクって、ちょっとした価格差でも積み重なると大きいんですよね。

うちの子は「はいはい」から「はぐくみ」に切り替えたんですが、ミルクの違いだけじゃなくて、買い方によっても意外と家計に響くな~と感じてます。

西松屋・アカチャンホンポ・楽天・Amazonでの販売価格

今回は、よく見かける販売先である「西松屋」「アカチャンホンポ」「楽天」「Amazon」の4つにしぼって、800g缶の価格を調べました。

販売先 価格(目安) 備考
楽天 2,550円〜2,750円 セール+ポイント還元でさらに実質安くなる
Amazon 2,600円〜2,800円 定期便なら5~10%割引あり、送料無料
西松屋 2,980円〜3,180円 オンラインは送料別/在庫は店舗による
アカチャンホンポ 2,950円前後 会員割引あり/ポイントは少なめ

ネットの方がだいたい1缶あたり200〜300円くらい安いです。

特に楽天は、セール中に買うと実質価格がグッと下がるし、Amazonの定期便も意外と使いやすいんですよね。

一方、西松屋やアカチャンホンポなど実店舗は、すぐ買える安心感はあるけど、価格面ではちょっと損することも…。

ちなみにドンキでも粉ミルクはよく見かけるけど、「はぐくみ」は在庫が少ない印象で、値引き対象になることも少ないです。

足りないから買いに行くのに在庫が無いと萎えます笑

送料・ポイント還元を含めると意外な差も

私が最初に驚いたのが、「あ、価格だけじゃなくて送料とポイントも大事なんだな」ってことでした。

例えば、西松屋やアカチャンホンポで買おうとすると、店舗によっては在庫がなかったり、オンラインだと送料が追加でかかることもあります。

その点、楽天は送料無料の商品も多くて、ポイント還元を含めると実質価格が2,400円台まで下がることも。

Amazonの定期便も初回だけじゃなく2回目以降も割引が続くから、長期で使う人にはぴったりです。

粉ミルクって毎月何缶も買うものだから、こういう「トータルの安さ」で見てあげると、ネット購入がかなりお得なんだな~って実感しました。

ちなみに「はぐくみ」って口コミも安定してて、うちの子もスムーズに飲み替えできました!ミルクの切り替えを迷ってる方にもおすすめですよ♪

はぐくみはどこで買うのが一番安い?

結局「はぐくみ」はどこで買うのが一番安いのか?って話なんですけど、いろいろ調べて・買って・使ってみた私の結論は、やっぱりネット通販が強いです。

楽天やAmazonって、「安いだけじゃなくて、ラクで安心」なんですよね。

西松屋やアカチャンホンポももちろん便利なんですけど、在庫がなかったり、ポイントがあまりつかなかったりで、「ちょっと損したかも…」と思うことも正直ありました。

ネットと実店舗の価格差を比較

ざっくり言うと、ネットとお店の差は1缶あたり200〜300円くらい。

「え、それくらいなら別に…」と思うかもしれませんが、毎月3〜4缶買うなら年間で1万円くらい違ってくるんです。

しかもネットは、買いに行く時間も交通費もかからないし、何より「重いミルクを運ばなくていい」ってだけで最高(笑)

Amazonの定期便だと、割引+送料無料でかなりお得。

楽天はイベント中に買うとポイントがごっそりつくので、日用品までポイントでまかなえたりします。

買いやすさや在庫の安定性も大事なポイント

安さも大事だけど、買いやすさも同じくらい大事だなって育児してるとすごく思います。

西松屋やアカチャンホンポはタイミングが合えばいいけど、店舗によっては在庫がなかったり、そもそも「はぐくみ」の取り扱いがないこともあります。

ドンキでも他のミルクは見かけたけど、はぐくみはなかったって話もよく聞きます。

その点、ネットは「欲しいときに確実に買える」安心感があって、ママとしてはすごく助かる存在。

あと、注文履歴も残るし、毎月の購入ペースが見えるのも便利でした。

育児に追われてると、「買い忘れた!」がなくなるのは本当にありがたい…!

なので、私自身は今は完全にネット派。安さと安心感のバランスを考えると、やっぱり通販に軍配が上がるかなって感じてます。

はぐくみはどこが安い?3缶セットの値段と最安値

うちもそうなんですけど、粉ミルクって毎日使うし、赤ちゃんが気に入ってるならなおさら「まとめ買い」したくなりますよね。

特に「はぐくみ」ってリピートしてるママが多いから、私も「3缶セットで買ったらもっと安くなるんじゃ?」と思って調べてみました!

西松屋・アカチャンホンポ・楽天・Amazonでの販売価格

3缶まとめて買うなら、1缶あたりの価格がぐっと下がる場合もあるので、買う場所の選び方が本当に大事です。

調べてみた価格はこんな感じでした

販売先 3缶セット価格(目安) 1缶あたりの価格 備考
楽天 7,500円〜7,800円 約2,500円〜2,600円 ポイント還元&送料無料が多い
Amazon 約7,800円 約2,600円 定期便あり/公式ストア取り扱いあり
西松屋 約8,400円 約2,800円 送料が別のことも/在庫にバラつきあり
アカチャンホンポ 約8,250円 約2,750円 会員割あり/ただし安定供給ではない

この表を見て「あ、ネットの方がやっぱ安いな…」って思いました(笑)

楽天はショップによってポイント10倍とかクーポンもあるから、実質1缶2,400円台まで下がることも。

Amazonも定期便なら安定して割引されるし、レビューも多くて選びやすいんですよね。

一方、西松屋やアカチャンホンポは、店舗によって価格が違ったり、3缶セット自体の取り扱いがなかったりする場合もあって、ちょっと安定感に欠ける印象でした。

3缶セット・定期便はどれくらいお得?

「定期便ってどうなの?」って思ってたんですけど、実際使ってみるとめっちゃ便利です。

Amazonの定期便は、ちゃんと届くし、割引も続くし、何より「買い忘れない」のがありがたい。

楽天は自動で届くサービスはないけど、セールに合わせて自分で調整して買えば、ポイントで実質価格を抑えられます。

3缶セットを上手に使えば、「1缶ずつ買ってたときより年間で1〜1.5万円くらい安くなった」って実感してます。

子育てって出費も多いから、こういう積み重ねってめちゃくちゃ大事だと思う!

はぐくみを安く買うために知っておきたい3つのコツ

「はぐくみ」って使い続けるものだからこそ、1缶でも安く買えると気持ち的にもだいぶラクになりますよね。

私も最初は言われるがままに買ってましたが(笑)、少し意識するだけで節約になるコツがいくつか見えてきました。

今回は、実際に私がやってみて「これいいじゃん!」って思った方法を3つ紹介しますね。

①セール・ポイントアップの時期を狙う

楽天の「お買い物マラソン」とか「スーパーセール」、Amazonの「タイムセール祭り」や「プライムデー」って、ほんと狙い目です!

とくに楽天はポイントがドッとつくので、実質価格がかなり安くなるんですよね。

私は「5と0のつく日」に楽天カードで買うのをルーティンにしてます(笑)

セール前にお気に入り登録しておけば、値下がり通知も来るし買い忘れも防げますよ♪

②まとめ買い+定期便の活用

さっきも書いたけど、3缶まとめて買うと1缶あたりの単価がグンと下がるし、買いに行く手間も減るからほんとに楽。

Amazonの定期便を使えば自動で届くし、毎回少しずつ安くなるのが地味にうれしいポイント。

「定期便って途中でキャンセルできるの?」って思うかもしれませんが、解約もスキップも簡単にできました!

うちは定期便でストックしておいて、足りなくなりそうなときは楽天でクーポン付きのを追加購入してます♪

③在庫&送料のチェックも忘れずに!

安さだけで飛びつくと、意外と「送料別だった〜」ってパターンありますよね…私もやりました(笑)

あとは西松屋やアカチャンホンポで買おうとして、在庫がなくて別の店舗を回るハメになったことも。

なので、通販で買うときは「送料込み」かどうか、「発送が早いか」もちゃんと見ておくとストレス少ないです。

そして、販売元がしっかりしているかも確認ポイント。公式ショップや大手販売店なら安心ですよ◎

口コミも見ておくと、「賞味期限が長かった」みたいな実体験が書いてあって、地味に参考になります!

この3つのコツをおさえるだけで、ムダな出費が減るだけじゃなくて、育児のストレスもちょっと軽くなりますよ♪

はぐくみ800gと3缶セットを最安で買うならここ!まとめ

ここまでお話した価格をまとめます。

販売先 800g缶の価格 3缶セットの価格 1缶あたりの最安価格
楽天 2,550円〜2,750円 7,500円〜7,800円 約2,500円
Amazon 2,600円〜2,800円 約7,800円 約2,600円
西松屋 2,980円〜3,180円 約8,400円 約2,800円
アカチャンホンポ 2,950円前後 約8,250円 約2,750円

こうして比較してみると、800g缶も3缶セットも、楽天とAmazonがやっぱりおトクという結果になりました。

楽天はポイント還元が大きいので、タイミング次第では1缶2,400円台も狙えます。

Amazonの定期便も便利で、長く使う人にはピッタリ。

西松屋やアカチャンホンポも安心感はあるんですが、価格面ではネットにはちょっと敵わないかなという印象です。

ちなみに、私が以前はいはいを使ってたときも「どこで買うのが安いんだろう…」と悩んでましたが、結局はぐくみもネット購入で落ち着きました(笑)

育児中って、ちょっとでも安く・ラクに買える方法があるだけで、本当に気持ちがラクになりますよね。

この記事が、同じように悩んでいるママやパパの参考になったらうれしいです♪